====== RSS設定 ====== RSS(Receive Side Scaling)\\ ざっくり言うと、ネットワークでの受信処理をマルチコアで処理するかどうかの設定(乱暴)\\ 受信したデータの処理はもちろんのこと、その受信処理をトリガーにしてのレスポンスもマルチコア処理になるので、全体としてのパフォーマンスが向上する…\\ が、古いアプリケーションなど、マルチコアでの処理を想定していない仕組みだったりすると、不具合が発生したりパフォーマンスが劣化したりする。\\ その場合は、この設定を無効にすることで回避ができる。\\ (もちろんその分単一のコアに処理が集中する) ===== 設定 ===== コマンドを打つべし!打つべし!打つべし! ==== 設定の確認 ==== > netsh int tcp show global アクティブ状態を照会しています... TCP グローバル パラメーター ---------------------------------------------- Receive-Side Scaling 状態 : enabled Chimney オフロード状態 : disabled NetDMA 状態 : disabled Direct Cache Acess (DCA) : disabled 受信ウィンドウ自動チューニング レベル : normal アドオン輻輳制御プロバイダー : none ECN 機能 : disabled RFC 1323 タイムスタンプ : disabled 初期 RTO : 3000 Receive Segment Coalescing 状態 : disabled 非 Sack の Rtt 回復性 : disabled SYN の最大再送信数 : 2 ==== 設定の変更 ==== こっちは管理者権限のコマンドプロンプトで実行すること。 > netsh int tcp set global rss=disabled OK > netsh int tcp show global アクティブ状態を照会しています... TCP グローバル パラメーター ---------------------------------------------- Receive-Side Scaling 状態 : disabled Chimney オフロード状態 : disabled NetDMA 状態 : disabled Direct Cache Acess (DCA) : disabled 受信ウィンドウ自動チューニング レベル : normal アドオン輻輳制御プロバイダー : none ECN 機能 : disabled RFC 1323 タイムスタンプ : disabled 初期 RTO : 3000 Receive Segment Coalescing 状態 : disabled 非 Sack の Rtt 回復性 : disabled SYN の最大再送信数 : 2