内容へ移動
Mako Wiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
•
イベントログに出力
ja:proxmox-ve:スナップショット
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== Proxmox VEでのスナップショットについて ====== スナップショット機能が使えるかどうかはストレージのタイプとVMに割り当てているディスクイメージのフォーマットによる。\\ スナップショットはサポートされているすべてのストレージタイプで使用可能というわけではない。\\ [[https://pve.proxmox.com/wiki/Storage|Storage - Proxmox VE]]\\ ZFSやBtrfsの場合はフルサポートされる。\\ CIFSやNFS、ディレクトリベースのストレージの場合は、ディスクイメージがcow2形式の場合のみサポートされる。\\ ===== Windows11/2022でスナップショットが取得できない場合 ===== Windows11/2022ではTPMが必須になっている。\\ このため、ProxmoxでもVMを作成する際にTPM用のディスクイメージを作成、追加する。\\ この時、TPM用のディスクはraw形式しか選択できない為、ストレージタイプがCIFSやNFSなどのディレクトリベースのストレージだった場合にスナップショットが取得できない状態になる。\\ 2022/8/7時点ではTPM用ディスクの形式の変更はできないが、ZFSやBtrfs、LVM-Thinなどrawでもスナップショット取得可能なストレージがある場合、VMのハードウェア設定画面でTPM用ディスクを移動させればスナップショットの取得が可能になる。
ja/proxmox-ve/スナップショット.txt
· 最終更新: 2022/08/07 16:43 by
makoto
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ